2024/12/22 08:24

口コミの是非

どの業種においても、集客ツールの1つとして「地図サイトへの口コミ掲載」を用いている企業・店舗様が多いです。私も時折参考にさせていただくことがあります。しかし、弊サービスでは地図サイトへの掲載まではし...

2024/12/22 08:22

一流と三流

三流ドライバーは自分の車が「部屋」だと思っています。一流ドライバーは自分の車が「凶器」だと思っています。三流ドライバーは「誇示」「威圧」します。一流ドライバーは「コミュニケーション」します。…三流ド...

2024/12/22 08:22

運転技術が上達しやすい人とそうでない人の違い

これまで約12年、数万人規模で指導してきて「運転がすぐ上手くなる人とそうでない人の差」にある一定の法則性があることが見出せますので、今回はそれをまとめたいと思います。もちろん「運動神経、反射神経が良...

2024/12/22 08:21

「曲がる」を指導するにあたって

運転講習の基礎段階にて「曲がる」指導は必要不可欠です。そこでよく行われがちなのが1.「どこそこに来たら何回転ハンドルを回す」と伝える2.ハンドルの回し方を強く言いすぎることです。何が問題なのか。まず1に...

2024/12/22 08:20

運転講習の必要性

運転講習サービスは決して安くはないです。物価高が著しいこの世の中、余計なことに金なんざ払いたくない…という気持ちもわかりますから。だったら家族(親や旦那、奥さん、子供などなど)はよく運転してるし、横に...

2024/12/22 08:18

固執はナンセンス

街中で運転に不慣れ(と思われる)方を見ておりますと、視野が広く取れてないこと以外にも、ある特徴が見えてくる気がします。それは「固執しすぎていること」です。例を挙げますと、・事前にナビで設定したルート...

2024/12/22 08:17

運転の上手い下手とは?2

◆他にも細かいケースはあると思いますが、代表的なものとしては以上のケースになるかと思います。では最後に、私なりの「上手い運転」とは何かを挙げて今回を締めくくりたいと思います。・無駄な動きがない運転→...

2024/12/22 08:17

運転の上手い下手とは?1

皆さんは何をもって「運転が上手い」と定義しますか?車体感覚がある人?加減速がスムーズな人?周囲をよく見ている人?同乗者を酔わせない運転をする人?スピードを出す人?峠やサーキットが速い人?車に負担を...

2024/12/22 08:15

悪い運転指導とその改善策

運転指導において、「悪い指導」とは何か。そしてその改善策とは何か。細かいところまで挙げるとキリがないですが、代表的なものだけでも整理してみたいと思います。●ただ道案内するだけ(基本無言を貫くor雑談し...