2024/12/22 08:24

どの業種においても、集客ツールの1つとして「地図サイトへの口コミ掲載」を用いている企業・店舗様が多いです。

私も時折参考にさせていただくことがあります。


しかし、弊サービスでは地図サイトへの掲載まではしているものの、口コミ掲載に関しては消極的な姿勢です。

(決して弊サービスの講習に自信がないわけではありません)


というのも、一部店舗様で見られる「ほぼ★5しかない口コミ一覧」というのは嘘くさく見え、かえって信憑性に欠けると考えるからです。

なぜ★5ばかりになるのか?

それは店舗様がお客様に対し「何らかの形で口コミを書くように働きかけている」ことが多いからです。

依頼された手前、★2〜3などはつけにくく、良いことを書くしかないからです。

その結果、ぱっと見「評判の良い店舗」であることを演出出来ますが、なんとなくリアリティに欠ける口コミ一覧になってしまいます。

(例えその★5の口コミ達が全部お客様の本心であったとしても、捻くれ者の私からすれば「これは本当なのか?」と疑ってしまいます)


ただ、口コミもうまく活用すればその店舗の情報が何もないお客様に対してある程度「その店舗の雰囲気が見える」メリットもあり、正直難しいところではあります。


なので、弊サービスに関してはよりリアリティのある「お客様同士の生の口コミ」を重視しております。お客様がその友人・知人を紹介する時の口コミが一番説得力があるからです。

確かに地図サイトよりも集客力は欠けますが、多少遠回りでもその方が「確実」だからです。


(※もちろん、お客様が自発的に地図サイトに口コミ記載することは特に禁止はしておりませんので、書きたい方は書いてください。少なくともこちらからお客様に口コミを書くように働きかけることはありません…のスタンスです。)